TAG

世界観◎

  • 2020年12月8日
  • 2020年12月20日

漫画『テラフォーマーズ』のあらすじ&感想【人間vsゴキブリ!?】

今回は『テラフォーマーズ』を紹介します。 原作:貴家悠先生と、作画:橘賢一先生の作品。 実写映画化とアニメ化もしていまして、この記事執筆時点でアニメは2期まであります。 この漫画はすごくざっくりいうと人型に成長したゴキブリ VS 昆虫化できる人間です。 このゴキブリをテラフォーマーといいます。 テラ […]

  • 2020年12月4日
  • 2020年12月5日

漫画『ビースターズ』のあらすじ&感想【動物さんに教えてもらう事】

これは動物さんの世界のお話です。 こう聞くと、何となく某おもちゃシリーズ、シ○○ニア○ァミリーのような優しい世界観を想像される方も多いかもしれません。かく言う私も、話題になっていたのは知っていましたが、動物さんのお話か~と、それこそ何となく後回しにしていた漫画でした…。 ですが、読むと分かります。こ […]

  • 2020年11月6日
  • 2021年2月14日

小説『ペンギンハイウェイ』のあらすじ&感想【少年の探求と淡い恋】

ぼくはたいへん頭が良く、しかも努力をおこたらずに勉強するのである。 だから、将来はきっとえらい人間になるだろう。 森見登美彦『ペンギン・ハイウェイ』(角川文庫)より なんとも自信にあふれた独白で、この物語は始まります。 森見登美彦の長編SF小説『ペンギン・ハイウェイ』。 第31回日本SF大賞受賞作品 […]

  • 2020年11月2日
  • 2020年11月1日

『メイドインアビス』感想&あらすじ【人々は奈落に夢をみた】

——アビス なにもかもを飲み込むかの如く広く深い穴。 その中に広がる風景は、いつか幼心に抱いたあのワクワクを思い出させてくれた。 『メイドインアビス』は途方もなく深い大穴に挑む、幼い少女達を描いた冒険マンガです。 作者のつくしあきひとさんによる、かわいいタッチで描かれるキャラクターたちは和やかな雰囲 […]

  • 2020年11月1日

『少女願うに、この世界は壊すべき』のあらすじ&感想【ギャグシリアス…?】

小林湖底先生の『少女願うに、この世界は壊すべき~桃源郷崩落~ 』を拝読したので、おすすめポイント含めたあらすじや感想をネタバレなしでお伝えします。 美しい表紙に負けない、「独自の和風ファンタジー世界」が魅力です。 加えて「超シリアスなのにギャグ満載」という、洗練されたアンバランス具合も素晴らしい。 […]

  • 2020年10月14日
  • 2020年11月1日

『新世界より』のあらすじ&感想【怖いかもですが、面白いです】

今回ご紹介する小説は貴志祐介さんの『新世界より』です。 1000年後の未来。超能力。未知の生物。 第29回日本SF大賞も受賞した王道の「SF小説」です。 が、ただのSF小説と侮るなかれ。 タイトルの由来にもなった”1000年後の新世界”を描く、SFの要素。 少年少女達の微笑ましくも激しい恋愛小説の要 […]

  • 2020年10月11日
  • 2020年10月17日

【面白い?つまらない?】とんがり帽子のアトリエのあらすじ&感想

「もしも、魔法が使えたら」 きっと誰しもが一度は考えたことがあるでしょう。 今回ご紹介するのは、そんな憧れからはじまる物語。 月刊モーニングtwo連載、白浜 鴎「とんがり帽子のアトリエ」です! 2018年「全国書店員が選んだおすすめコミック第1位」 米国の権威ある漫画賞「アイズナー賞」において、「最 […]

  • 2020年9月19日
  • 2020年11月1日

【面白い理由はこれ】『僕のヒーローアカデミア』あらすじ&感想

ヒーローが職業となった世界が描かれる漫画『僕のヒーローアカデミア』。 アニメも人気で、ご存じの方も多いのではないでしょうか? 今回は『僕のヒーローアカデミア』がなぜ面白いのかという理由と共に、ネタバレなしのあらすじや感想をご紹介していきます。 気になった人はぜひご一読下さい。 本当に面白い漫画です! […]

  • 2020年9月12日
  • 2020年11月1日

小説『精霊の守り人』のあらすじ&感想《傑作ファンタジーです》

凄腕の女用心棒・バルサと、幼き皇子・チャグムの物語です。 (女用心棒というワードにすごく惹かれませんか…?) どんな困難にも勇猛に挑む経験豊富なバルサ。 いきなり外界へ放り出された皇宮育ちのチャグム。 二人の出会いは、国を揺るがす大きな渦となっていきます。 引き込まれるストーリーもさることながら、作 […]

error: Content is protected !!