- 2021年1月2日
安部公房『砂の女』のあらすじ&感想【世界で認められた名作】
『砂の女』は、砂丘へ昆虫採集に出かけた“男”が、砂穴の底に建つ一軒家に閉じ込められるというお話です。 その一軒家に住む“女”との生活を余儀なくされ、男は様々な手段で脱出を試みるが…。 読み進める毎に、独特な世界観に読者を引きずり込んでいく一冊です。 一見、どんな話か想像もつかないかもしれませんが、な […]
『砂の女』は、砂丘へ昆虫採集に出かけた“男”が、砂穴の底に建つ一軒家に閉じ込められるというお話です。 その一軒家に住む“女”との生活を余儀なくされ、男は様々な手段で脱出を試みるが…。 読み進める毎に、独特な世界観に読者を引きずり込んでいく一冊です。 一見、どんな話か想像もつかないかもしれませんが、な […]
お笑いコンビ「ピース」で活動中の又吉直樹先生。 そんな又吉直樹先生のデビュー小説をご存じでしょうか? それは今回ご紹介する『火花』です。 『火花』は売れない芸人のお話です。 お笑い芸人として下積み時代を生き抜いてきた又吉直樹先生だからこそ生み出すことができるお笑いの世界の物語は、圧巻の出来です。 芥 […]
人気WEBライターカツセマサヒコ先生のデビュー作! 2010年代の青春を駆け抜けた“僕”の人生のお話です。 「私と飲んだ方が、楽しいかもよ 笑?」 その一言から始まった“彼女”との5年間。 そして、会社に就職して働く日々の葛藤が描かれています。 食い違う「理想」と「現実」の中で、“僕”は、「こんなハ […]
あなたには、もう一度会って想いを伝えたい故人はいますか? 大切な人が天国へ旅立ってしまうとき、悔いを残さずに見送ることができる自信はありますか? 一生に一度、生者と死者の再会を叶えてくれる「ツナグ」と呼ばれる使者。 『ツナグ』は、その使者ツナグを通して紡がれるたった一夜の邂逅が5つ描かれた連作長編小 […]
小説『自転しながら公転する』をあらすじや感想と共にご紹介します! 作家、山本文緒さんの、7年ぶりの長編。 『君の名は』「天気の子』を手掛けた深海誠監督や、読書家で知られている女優・南沢奈央さんもおススメしています! 全国の書店員さんからも絶賛の本。 貴方も手に取ってみませんか? 「今、人生につまずい […]
米澤穂信先生による”〈古典部〉シリーズ”。 その始まりとなる小説『氷菓』のご紹介です! この作品はアニメ化もされて大人気を博しているので、ご存じの方も多いのではないでしょうか? 未読の方はぜひ手に取ってみて欲しいので、今回は核心的なネタバレなしで、あらすじや感想をご紹介しますね。 また、『氷菓』は” […]
ブラジル人作家のパウロ・コエーリョによって1988年に執筆された『アルケミスト-夢を旅した少年』という本をご存知でしょうか? この作品は1993年にアメリカでの出版を機に世界中で熱狂的な支持を得て以来、なんと67ヶ国語にも翻訳されました。 そして過去50年の発行部数を合計したベストセラー本ランキング […]
今回は湊かなえの代表作「告白」のご紹介です。 2010年に、松たか子さん主演で映画化されたことでご存じの方も多いのではないでしょうか。 私も、少し前に映画を観ましたが松たか子さんの怪演が恐ろしくて鳥肌が立ちました。 娘役の芦田愛菜ちゃんもとってもキュートで素晴らしかったです。 そんな、映画でもさらに […]
今回は小説『天地明察』のご紹介です。 ほんと、このタイトル格好いいですよねー。 これでもかってくらいストーリーに適しているタイトルなので、その意味するところにも注目いただきたいです。 ジャンルは「時代小説」。 江戸時代の碁打ちが、生涯を賭して「改暦」を目指します。 史実を基にしてはいますが、物語とし […]