- 2021年1月2日
安部公房『砂の女』のあらすじ&感想【世界で認められた名作】
『砂の女』は、砂丘へ昆虫採集に出かけた“男”が、砂穴の底に建つ一軒家に閉じ込められるというお話です。 その一軒家に住む“女”との生活を余儀なくされ、男は様々な手段で脱出を試みるが…。 読み進める毎に、独特な世界観に読者を引きずり込んでいく一冊です。 一見、どんな話か想像もつかないかもしれませんが、な […]
『砂の女』は、砂丘へ昆虫採集に出かけた“男”が、砂穴の底に建つ一軒家に閉じ込められるというお話です。 その一軒家に住む“女”との生活を余儀なくされ、男は様々な手段で脱出を試みるが…。 読み進める毎に、独特な世界観に読者を引きずり込んでいく一冊です。 一見、どんな話か想像もつかないかもしれませんが、な […]
お笑いコンビ「ピース」で活動中の又吉直樹先生。 そんな又吉直樹先生のデビュー小説をご存じでしょうか? それは今回ご紹介する『火花』です。 『火花』は売れない芸人のお話です。 お笑い芸人として下積み時代を生き抜いてきた又吉直樹先生だからこそ生み出すことができるお笑いの世界の物語は、圧巻の出来です。 芥 […]
人気WEBライターカツセマサヒコ先生のデビュー作! 2010年代の青春を駆け抜けた“僕”の人生のお話です。 「私と飲んだ方が、楽しいかもよ 笑?」 その一言から始まった“彼女”との5年間。 そして、会社に就職して働く日々の葛藤が描かれています。 食い違う「理想」と「現実」の中で、“僕”は、「こんなハ […]
5人の女性と付き合っていた男は、“あのバス”に乗る前に女性たちに別れを告げに行った。 『バイバイ、ブラックバード』は、借金のために“あのバス”に乗せられる事になった男が、監視役の怪物のような女と共に付き合っていた女性たちに別れを告げにいく物語です。 ロープ一本でデパートに侵入しようとする怪盗女や、人 […]
新しく首相に抜擢された男は、漢字も読めないポンコツだった? 民王はあの『半沢直樹』シリーズや『下町ロケット』などを手がけた、池井戸潤さんの作品です。 特に半沢直樹シリーズは社会現象にもなったほど、知っている方も多いのではないでしょうか。 そんな池井戸潤作品のなかでも異色を放つのが本作『民王』。 『民 […]
私が高校生の時に出会い、衝撃を受けた作品の一つ。 2013年にドイツとハンガリーの合作で公開された映画をご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね。 これは作者であるアゴタ・クリストフの処女作でありながらベストセラー本。 実はこの『悪童日記』は続編を含めた三部作(二部『ふたりの証拠』、三部『第3の嘘』 […]
「吾輩は猫である。名前はまだ無い」 そう語った猫がいた。 そしてその猫を語る、もう一匹の猫がいた。 『旅猫リポート』はそんな感じで始まる、猫が語り部を務めるロードノベルです。 猫が語り部なんて面白そうですよね、しかもなかなかにませてるんですよこの猫。 ですが油断してはいけません。 泣きます、すぐ泣き […]
小説『自転しながら公転する』をあらすじや感想と共にご紹介します! 作家、山本文緒さんの、7年ぶりの長編。 『君の名は』「天気の子』を手掛けた深海誠監督や、読書家で知られている女優・南沢奈央さんもおススメしています! 全国の書店員さんからも絶賛の本。 貴方も手に取ってみませんか? 「今、人生につまずい […]