YEAR

2020年

  • 2020年11月8日
  • 2020年11月13日

掌編【P.C.】異種閑談-ヒトと鬼とエルフと-

オリジナル小説『PlanetCharmos(プラネット・カーモス)』の掌編小説です。 異種族の3人がカフェで閑談しているようですが? 登場人物紹介 冷静沈着。ちょっと天然。【木崎ハル】     種族:ヒト族 年齢:17歳 身長:173cm 好きなもの: 凪やラウの世話を焼くこと(逆に世話を焼かれるこ […]

  • 2020年11月8日

『声優ラジオのウラオモテ』のあらすじ&感想【相性最悪の二人でラジオ?】

『声優ラジオのウラオモテ』は二月公先生による作品。 第26回電撃小説大賞にて”大賞”を受賞してます。 二人の女子高生声優が主人公です。 プライベートでは仲の悪い二人が、一緒にラジオパーソナリティを務めることになりますが。 当然、仕事では”仲の良いフリ”をする必要があって…? けっこうな悪態をつきなが […]

  • 2020年11月7日
  • 2020年11月6日

『伊豆の踊子』のあらすじ&感想【ピュア&切なさ100%!】

これぞ究極の青春小説! 川端康成が19歳の時に実際に体験した、伊豆旅行での旅情を元に書かれた、言わずと知れた名作です。 今までに6回も映画化され、ヒロイン役に吉永小百合さん、山口百恵さん、テレビドラマでは後藤真希さんと名だたる女優が名を連ねています。 「純文学ってなんだか難しそうで、抵抗あるなあ・・ […]

  • 2020年11月6日
  • 2021年2月14日

小説『ペンギンハイウェイ』のあらすじ&感想【少年の探求と淡い恋】

ぼくはたいへん頭が良く、しかも努力をおこたらずに勉強するのである。 だから、将来はきっとえらい人間になるだろう。 森見登美彦『ペンギン・ハイウェイ』(角川文庫)より なんとも自信にあふれた独白で、この物語は始まります。 森見登美彦の長編SF小説『ペンギン・ハイウェイ』。 第31回日本SF大賞受賞作品 […]

  • 2020年11月5日
  • 2020年11月4日

沢木耕太郎『深夜特急』のあらすじ&感想 【元祖“旅のバイブル”!】

今から20年以上も前、若手芸人コンビが香港からイギリスまでヒッチハイクで旅をするというテレビでの企画が大ヒットした事がありました。 その若手芸人コンビの片割れが今大人気の有吉弘行さんです。当時のコンビ名は猿岩石。 猿岩石のヒッチハイク旅はテレビの企画によるものでしたが、「インドのデリーからロンドンま […]

  • 2020年11月4日
  • 2020年11月15日

『ジャイアントキリング』のあらすじ&感想 【世界中を熱狂させるワケ】

男も女も、大人も子供も、そしてサッカーを経験していない人でも楽しめるサッカー漫画、それが今回ご紹介する『ジャイアントキリング』です。 今回はそんな『ジャイアントキリング』のあらすじと、私なりの感想をネタバレなしでお届けします。 一言で言うと、めちゃくちゃ面白いです!! スポーツもの、そしてサッカーも […]

  • 2020年11月3日

読書を習慣づける方法を徹底解説【根性論では不可能です】

読書を習慣づけるのが望ましいのは誰もが知るところですが、実際は難しいですよね。 僕は元々読書好きですが、それでもコンスタントに読書習慣を継続することには苦労してきました。 しかし現在は、小説を主体に教養書や自己啓発本などジャンルを問わず読書することを習慣にできています。(それこそ、こんなブログを運営 […]

  • 2020年11月3日

小説『ツナグ(辻村深月)』のあらすじ&感想【想いをツナグ】

あなたには、もう一度会って想いを伝えたい故人はいますか? 大切な人が天国へ旅立ってしまうとき、悔いを残さずに見送ることができる自信はありますか? 一生に一度、生者と死者の再会を叶えてくれる「ツナグ」と呼ばれる使者。 『ツナグ』は、その使者ツナグを通して紡がれるたった一夜の邂逅が5つ描かれた連作長編小 […]

  • 2020年11月2日
  • 2020年11月1日

『メイドインアビス』感想&あらすじ【人々は奈落に夢をみた】

——アビス なにもかもを飲み込むかの如く広く深い穴。 その中に広がる風景は、いつか幼心に抱いたあのワクワクを思い出させてくれた。 『メイドインアビス』は途方もなく深い大穴に挑む、幼い少女達を描いた冒険マンガです。 作者のつくしあきひとさんによる、かわいいタッチで描かれるキャラクターたちは和やかな雰囲 […]

  • 2020年11月1日
  • 2021年1月1日

バトル・戦闘シーンが熱く面白いアニメ【超厳選ランキングtop10】

戦闘シーンはアニメの見所のひとつですよね。 迫力満点の動きに、臨場感あふれる音声や音楽…。 単純な戦闘力だけでなく、キャラの知性や熱い想いも重要です。 今回は読書家であり、戦闘シーンを書くのが大好きな小説書きでもある僕が厳選した「バトル・戦闘シーンがおすすめのアニメ」をランキング10位までご紹介しよ […]

error: Content is protected !!