【面白い理由はこれ】『僕のヒーローアカデミア』あらすじ&感想

ヒーローが職業となった世界が描かれる漫画『僕のヒーローアカデミア』。
アニメも人気で、ご存じの方も多いのではないでしょうか?

今回は『僕のヒーローアカデミア』がなぜ面白いのかという理由と共に、ネタバレなしのあらすじや感想をご紹介していきます。

気になった人はぜひご一読下さい。
本当に面白い漫画です!

『僕のヒーローアカデミア』が面白い5つの理由【おすすめです】

僕のヒーローアカデミア 1 (ジャンプコミックス)

  1. 超”個性”的なキャラクターたち。
  2. 熱く感動させてくれるキャラクターたちの想い。
  3. ヒーローが職業。だからこそ”ヒーロー”している。
  4. 深く考えさせられるストーリー。
  5. 想い溢れるセリフの数々。

『僕のヒーローアカデミア』が面白い理由①
超”個性”的なキャラクターたち。

『僕のヒーローアカデミア』の世界では総人口の約8割が”個性”と呼ばれる特殊能力を持っています。

  • 人間離れした超パワー
  • 起爆性の汗で爆破を起こせる
  • 炎や冷気を自在に操る
  • 五指で触れたものを浮かせることができる

挙げ出せば切りがありませんが、なんと登場キャラクターひとりひとり全員が異なる”個性”を持っているんです。

しかも、個性によって異形の姿をしたキャラクターも少なくありません。
角が生えていたり、動物的な容姿をしていたり、体格が普通とはかけ離れたていたり……。

そんなキャラクターたちが続々と登場するため、まさに圧巻の様相を呈しています。

さらに『僕のヒーローアカデミア』のキャラクターは個性に合わせたネーミングがされているので、外見だけでなく名前で個性を推測するのも楽しみの一つとなっています。

各個人の能力が違うとなれば、当然社会もそれに適した形となってきます。

みんな違う個性。そんな世界だからこそ形成された独自の社会。
その中で繰り広げられる主人公たちの物語は、控えめに言って刺激的です。

一人一人がまったく違う能力を持っているなんて……。
普通に生活するだけでも問題がたくさん出てきそうですね。

『僕のヒーローアカデミア』が面白い理由②
描かれるのはヒーロー社会!

大半の人間が”個性”を持っていれば、それを悪用しようとする者も出てきます。
悲しいことですが、これも人間一つのさがなのでしょう…。

しかし悪が蔓延れば、それを抑止しようとする存在が現れるのも必然。

それが”ヒーロー”です。

『僕のヒーローアカデミア』の世界では”ヒーロー”が職業として認められ「プロヒーロー」という仕事が存在します。

悪人(敵)は「ヴィラン」と称され、それを「プロヒーロー」たちが倒していく。

そんな独自の世界観は読んでいるだけで本当に面白いです。

ラウ
”個性”を用いたヒーローとヴィランの対決は見応えがありそうね。

『僕のヒーローアカデミア』が面白い理由③
熱く感動させてくれるキャラクターたちの想い…。

登場人物が極めて多い『僕のヒーローアカデミア』。
しかもその大半が「個性」をもっているということもあり、その生い立ちや思想は様々です。

一心に夢を追っている者もいれば、抱えた問題に悩んでいる者もいる。
言ってしまえば、ヴィランにだってそれぞれ抱えているものがあります……。

そんなキャラクターたちが出会うことで生まれるドラマで、読者を熱くさせてくれるのも『僕のヒーローアカデミア』の良さの一つ。

本当にエモい漫画なんです。

生来のさがが違えば互いに分かり合うのもより難しいもの。
出会いによって生じる物語は楽しみですね。

『僕のヒーローアカデミア』が面白い理由④
ヒーローが職業。だからこそ”ヒーロー”たりうる…。

ヒーローの存在を重要視する世界観だけあって、ヒーローの概念や役割もきっちり定義されています。
「ただ単に敵を倒せば良い」では済まないわけです。

  • 敵を倒す以外に、災害時の救助等も「プロヒーロー」の仕事。
  • ヒーローの事務所もあり、ちゃんと仕事として確立している。それゆえに完全な慈善事業でない一面も。
  • 万能な個性などないので、自分の個性だけではままならない。豊富な知識や経験、そして他のヒーローとの連携も重要。
  • 学生ヒーローは能力の使用を制限されたりと、規律も存在している。

主人公や主要キャラたちは、ヒーローアカデミア(プロヒーローを育てる教育機関)に属する学生です。
色んな要素が絡んで来る中、苦悩しつつ”ヒーロー”で在り続けようとする主人公たちから目が離せません。

『僕のヒーローアカデミア』が面白い理由⑤
深く考えさせられるストーリー。

『僕のヒーローアカデミア』は娯楽作品として本当に面白いです。

でもそれだけにとどまらず、極めてテーマ性やメッセージ性が高いストーリーに仕上がっています。

  • 生まれ持った”個性”という能力と向き合うこと。
  • ヒーロー社会という特殊な世界観がもたらす影。
  • プロを目指すことの難しさや、それでも諦めない心。

楽しみながら読みすすめていくと、ふと瞬間に考えさせられる場面や思想に遭遇します。
そしてそれが、これでもかという熱量を伴って描かれている…。

最高の作品です。

おすすめ情報
アニメの方が気になる人は『U-NEXT』というサービスで視聴可能です。
月額制のサービスですが、1ヶ月は無料で視られますので、体験期間を利用してぜひ『僕のヒーローアカデミア』をお楽しみ下さい!

公式ホームページはこちらから⇒『U-NEXT 

※本ページの情報は2020年10月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにて
ご確認ください。

『僕のヒーローアカデミア』あらすじ【序盤から面白い】

『僕のヒーローアカデミア』はこんな漫画です!

”個性”を持たずに生まれた少年が、
憧れて止まないプロヒーローを目指し、
「人を救う最高のヒーロー」になるためひたむきな思考と努力を続ける物語。

『僕のヒーローアカデミア』の主人公はヒーローに憧れる”無個性”の少年

※画像はイメージです

主人公・緑谷みどりや出久いずくはヒーローに憧れる少年なのですが、残酷なことに個性を持たない”無個性”として生まれました。

ヒーローの活動は個性ありきなところがあるので、これは出久にとっては辛い事実です。
しかも、一般的に個性は生まれたときから備わっているのではなく幼少期に発現するため、「自分はどんな個性なんだろう……!」「発現した個性でプロヒーローになってやるぞ!」と楽しみにしていた幼い出久にとって”無個性”という現実は絶望に等しいものでした。

そんな幼少期を過ごした出久ですが、中学卒業を控えた今になってもプロヒーローを諦めきれずにいます。

プロヒーローのファンであり、分析家で、おある出久は日々プロヒーローたちを研究して、データをノートに記していました。

”無個性”の自分がこんなノートを積み上げてもヒーローになることは難しい。
それを頭では理解しつつ、やはり心に嘘はつけず悶々とした日々を送っていました……。

憧れ続けた「No.1ヒーロー”オールマイト”」

※画像はイメージです

そんな”無個性”の少年が憧れて止まないのがNo.1ヒーローのオールマイト。

超パワーの個性を持つ彼は破格の活躍で数知れないヴィランを倒し、何より沢山の人々を救ってきました。

そもそも出久がヒーローに憧れることになったのも、このオールマイトがきっかけだったんです。

それはとあるネット動画でのワンシーンでした。

目を覆いたくなるような、火の海と化した悲惨な災害現場。
そんな現場に陽気な笑い声が響き渡ります。

「もう大丈夫! 何故って!? 私が来た!!」

堀越耕平『僕のヒーローアカデミア vo.1(集英社)』より

誰もが絶望する現場。
だからこそ笑って見せ、自分が来たから大丈夫だと言い放つ。

画面越しに見るオールマイトの活躍は、まさにヒーローかくあるべきという姿でした。

幼いころに見たこの動画に感動し、いつか自分もあんなふうにと思うようにと出久は夢見ていました。

夢を現実に。運命の出会い。


※画像はイメージです

無個性という現実と、オールマイトのようなヒーローになりたいという夢の狭間で悩む出久。

そんな出久に運命とも呼べる出会いがありました。

なんと憧れのオールマイトと出会う機会に恵まれます。

思わぬ出来事に、嬉しさで取り乱す出久。
そんな出久に対し、オールマイトもザ・ヒーローといった対応をしてみせます。

やがて出久は、意を決してずっと溜め込んでいた問いを憧れの人に投げかけました。

「”個性”のない人間でもあなたみたいになれますか?」

堀越耕平『僕のヒーローアカデミア vo.1(集英社)』より

果たしてオールマイトは何と答えたのか?
そして出久は夢を叶えることができるのか?

面白いだけではなく、どこまでも熱い漫画です。
未読の方はぜひ『僕のヒーローアカデミア』を読んでみて下さい!

おわりに:漫画『僕のヒーローアカデミア』の感想

”個性”という設定が、”ヒーロー社会”の世界観で描かれる面白さ。

数知れない魅力的なキャラクターたち。

感情移入なしでは読み進められないキャラクターたちの想いと、それをエモーショナルたっぷりに描くストーリー。

どれをとっても素晴らしく、イチオシできる面白い漫画です!

おすすめ情報
アニメの方が気になる人は『U-NEXT』というサービスで視聴可能です。
月額制のサービスですが、1ヶ月は無料で視られますので、体験期間を利用してぜひ『僕のヒーローアカデミア』をお楽しみ下さい!

公式ホームページはこちらから⇒『U-NEXT 

※本ページの情報は2020年10月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにて
ご確認ください。
error: Content is protected !!